【痛すぎ】ヤグレーザーは効果ない?特徴と抜けるまでの回数、シミやヒゲへの効果も解説

ヤグレーザーは痛すぎで効果ない?特徴と抜けるまでの回数、シミやヒゲへの効果も解説

ヤグレーザーの脱毛は痛いだけで効果はない?
抜けるまでに必要な回数を教えて!

脱毛には医療脱毛とサロン脱毛があり、医療脱毛ではヤグレーザー、アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーの3種類が使われています。

ヤグレーザーは医療脱毛の中でも特に痛みが強いとSNSで目にすることが多いため、痛いだけで効果がなかったらどうしよう?と施術を受けるか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

今回はヤグレーザー効果に脱毛効果があるのかや、脱毛の特徴を詳しく紹介しているのでぜひ最後までご覧ください。

いち早く結論が知りたい方へ
  • どんな毛質でも永久脱毛できる
  • 美肌効果も期待できる
  • 硬毛化のリスクが少ない
  • 3種類のレーザーの中でいちばん痛みが強い
  • 広範囲の施術は向いていない
  • 導入しているクリニックが少ない
【目次】この記事でわかること
  1. 【基本情報】ヤグレーザー脱毛4つの特徴
    1. 濃い毛から細い毛まで脱毛できる
    2. 美肌効果が期待できる
    3. 肌の色が濃い人でも脱毛できる
    4. 硬毛化のリスクが少ない
  2. 事前チェック!ヤグレーザーの注意点
    1. 3種類の中で特に痛みを感じやすい
    2. 導入しているクリニックの数が少ない
    3. 広範囲の施術には不向き
  3. 体験談!ヤグレーザーを受けた良い口コミ・評判
    1. 毛が残りにくい
    2. 少ない回数で脱毛効果を実感
    3. ムダ毛が減るのを実感
  4. 後悔?ヤグレーザーを受けた悪い口コミ・評判
    1. 痛みがかなり強かった
    2. 鼻下が特に痛かった
  5. 総評!ヤグレーザーがおすすめな人・おすすめできない人
  6. ヤグレーザーの脱毛効果を実感する期間
  7. ヤグレーザー・ダイオードレーザー・アレキサンドライトレーザーの違い
  8. ヤグレーザーの取り扱いがある脱毛クリニック
    1. ルシアクリニック|3種類すべてのレーザーを導入で医療脱毛初心者にピッタリ
    2. アリシアクリニック|初回契約時に4回分の施術予約をまとめて取得可能
    3. レジーナクリニック|カウンセリング予約時に無料でテスト照射あり
    4. ゴリラクリニック|男性のヒゲ脱毛におすすめ
    5. ヴァージンクリニック|脱毛と同時に美肌ケアもできる
    6. グロウクリニック|3種類の波長をブレンドした脱毛機で効率よく脱毛できる
  9. ヤグレーザーに関するよくある質問
  10. ヤグレーザーは痛みが強いが剛毛に効果が期待できる

【基本情報】ヤグレーザー脱毛4つの特徴

Gentle YAG - ヤグレーザーの効果について
画像引用:ゴリラクリニック
代表的な機種ジェントルヤグ
特徴日焼け肌・地黒にも使用OK
深達度が深く根深い毛に有効
比較的痛みは感じやすい
レーザーの種類ヤグレーザー/熱破壊
永久脱毛可能
対応毛質剛毛~産毛まで広く対応
波長1064nm
痛み熱破壊式だと痛みは強め
導入クリニックリゼクリニック
スキンクリニック
ゴリラクリニック
渋谷美容外科クリニック

ヤグレーザーは”痛すぎ”という噂がありますが、先に結論を言うと確かに痛みはありますが麻酔を使えば全く痛くないという方もいます。

また、ヤグレーザーは主に以下の4つの特徴があります。

  • 濃い毛から細い毛まで脱毛できる
  • 美肌効果が期待できる
  • 肌の色が濃い人でも脱毛できる
  • 硬毛化のリスクが少ない

濃い毛から細い毛まで脱毛できる

1064㎚と波長が長いヤグレーザーは、毛の根元が深い濃い毛から産毛まで脱毛できます。

黒いメラニン色素に反応し、ムダ毛が作られる毛根の組織にダメージを与え永久脱毛の効果が得られるため、毛の濃いVIOやヒゲ・脇の脱毛に向いているレーザーの種類です。

ヤグレーザーは深い場所まで照射できるので、過去の脱毛で効果を実感できなかった方にもおすすめです。

美肌効果が期待できる

レーザーを照射すると、肌の真皮を刺激しコラーゲンの生成を促すため、肌のハリやシミの改善に効果が期待できます。

レーザーは脱毛を目的として使用されるので、シミ取りを目的にする場合は、適切なシミ取りのレーザー治療を受けましょう。

肌の色が濃い人でも脱毛できる

肌の色が濃い方や日焼けしている方は火傷のリスクがあるため、施術を断られるケースがありますが、ヤグレーザーは肌表面のメラニン色素には影響しないため、肌が濃い人でも脱毛できます。

日焼けをしやすい方や色素沈着がある方でも、脱毛できるので肌の色で脱毛を断られた経験がある方はヤグレーザーを取り扱っているクリニックを選んでみましょう。

硬毛化のリスクが少ない

硬毛化は脱毛前より毛が太く濃くなる症状で、ハッキリとした原因は分かっていませんが、ヤグレーザーは出力が高くしっかりと毛の根元を壊すので、硬毛化のリスクが低いとされています。

一説では、出力の弱い家庭用脱毛器などで硬毛化が起こるとされており、きちんと破壊できなかった毛の根元がレーザーの刺激によって活発に働くのが原因ではないかと言われています。

事前チェック!ヤグレーザーの注意点

  • 3種類の中で特に痛みを感じやすい
  • 導入しているクリニックの数が少ない
  • 広範囲の施術には不向き

3種類の中で特に痛みを感じやすい

3種類あるレーザー脱毛ですが、ヤグレーザーはレーザーの波長が肌の奥まで届くため脱毛効果がしっかりあらわれますが、一番痛みが強い施術方法です。

スクロールできます
レーザーの種類痛み波長
ヤグレーザー3種類の中で一番痛い
輪ゴムで弾かれる痛み
1064nm
アレキサンドライトレーザーヤグレーザーよりは痛みを感じにくい755nm
ダイオードレーザー3種類の中では痛みはマイルド800nm

クリニックでは脱毛時の痛み軽減のため、麻酔クリームを使用できます。

痛みが心配な方は、麻酔が無料なクリニックを選ぶと追加費用の心配もなく脱毛が受けられます。

麻酔が使えるクリニックはどこ?

「レジーナクリニック」「グロウクリニック」「フレイアクリニック」麻酔が無料です。

また「アリシアクリニック」「リゼクリニック」は3,300円から麻酔クリームが利用でき、笑気麻酔の取り扱いもあります。

導入しているクリニックの数が少ない

現在のレーザー脱毛はダイオードレーザーレキサンドライトレーザーがメインで、ヤグレーザーを採用しているクリニックが少ないため、通いたいクリニックがヤグレーザーを採用しているか確認が必要です。

ヤグレーザーは日本人の肌には向いていないとされており、全身に使用するというよりも毛の濃い部分に使用するケースが多くあります。

全身の脱毛にはあまり向いていませんが、日焼けや肌の色が濃い人も脱毛できるため、ヤグレーザーで脱毛したいと考えている方は下記で取り扱っているクリニックを紹介しているので参考にしてください。

広範囲の施術には不向き

出力の高いレーザーのため、一気に広範囲に使用すると火傷のリスクがあるため、ヤグレーザーの照射範囲は小さくなっています。

背中や腕、脚などの広範囲の部分には施術に時間がかかるため、多くのクリニックでは毛の濃い脇やヒゲ、VIOなどに対してピンポイントで使用しています。

体験談!ヤグレーザーを受けた良い口コミ・評判

  • 毛が残りにくい
  • 少ない回数で脱毛効果を実感
  • ムダ毛が減るのを実感

毛が残りにくい

【良い口コミ】

ヒゲや脇は太く濃いため、波長が長く肌の奥にまで届くヤグレーザーがおすすめです。

アレキサンドライトレーザーは波長が755nmで、ヤグレーザーよりも痛みは感じにくですが痛みはあるため、多少痛みを我慢してでも、頑固な毛を脱毛したい方はヤグレーザーにしてみましょう。

少ない回数で脱毛効果を実感

【良い口コミ】

今年正月にクリニックで体験しました。去年の疲れと垢を落とし、新年のスタートを切りたい為に1月訪問しました。説明、カウンセリングを受け1回目の施術をしてもらいました。痛みを感じないと説明頂きましたが、たまにチクッとする時がありました。少ない回数で脱毛ができ尚且つ、シミやムダ毛が生えにくくなりました。まだまだ回数はいくのですが、今のところほぼ消えてなくなっています。金額はそれなりにしますが、金額以上の経験はできるので満足しています。

ヤグレーザは照射後2週間~3週間で毛がポロポロ抜けるので、目に見えて効果を実感できます。

また、脱毛だけでなくコラーゲンを生み出す働きをサポートする力も持っており、個人差もありますがシミが薄くなるなどの効果も期待できます。

ムダ毛が減るのを実感

【良い口コミ】

ジェントルマックスプロで脱毛効果を実感している方の口コミです。

ジェントルマックスプロは、ヤグレーザとアレキサンドライトレーザーを照射できる脱毛機のため、産毛からVIOや脇などの濃い毛にまで対応しています。

抜けはじめる期間も照射後1週間~2週間と早いため、すぐに効果を実感したい方におすすめです。

後悔?ヤグレーザーを受けた悪い口コミ・評判

  • 痛みがかなり強かった
  • 鼻下が特に痛かった

痛みがかなり強かった

【悪い口コミ】

ヤグレーザーは医療脱毛の中でも特に痛みを感じやすいレーザーの種類です。

笑気麻酔のみでは強く痛みを感じる方もいるため、クリニックのスタッフと相談しながら麻酔を組み合わせたり、照射出力を調節したりするなど痛みを軽減できる工夫をおこないながら脱毛しましょう。

鼻下が特に痛かった

【悪い口コミ】

ヤグレーザの悪い口コミ多くが痛みに関するものでした。

アレキサンドライトレーザーはヤグレーザーよりも痛みは軽減できますが、波長がヤグレーザよりも短いため、頑固な毛を脱毛したい方はヤグレーザがおすすめですが、痛みが強いためクリニックのスタッフと相談しながら施術を検討しましょう。

施術時の麻酔は必須ですが、肌が乾燥していると痛みを感じやすいため、日ごろから肌の保湿を徹底しておくと痛みを軽減できるのではないでしょうか!

総評!ヤグレーザーがおすすめな人・おすすめできない人

おすすめな人
  • 脱毛効果が得られにくかった人
  • 特に太く濃い毛の脱毛をしたい人
  • 肌の色が濃く脱毛を断られた人
  • 脱毛しながら美肌効果を得たい人
おすすめできない人
  • 痛みが苦手な人
  • 全身の脱毛をしたい人

ヤグレーザーの波長は肌の奥にまで届くため、毛の根元をしっかり破壊でき脇やVIOなどの太く濃い毛に高い効果を発揮します。

出力も高いため、今までの脱毛で効果を実感できなかった方でも脱毛効果を得られるでしょう。

脱毛は肌の色が濃い方や日焼けした肌に照射すると火傷のリスクがあるため、施術を断られるケースがありますが、ヤグレーザーは肌表面のメラニン色素には反応しません。

レーザー脱毛の中でも強い痛みを感じやすいですが、麻酔を使用すると痛みを軽減できるため、オプションで麻酔が利用できるか確認しましょう。

肌の色や日焼けしやすい肌で施術を断られ方はヤグレーザーを取り扱っているクリニックに相談してみましょう!

ヤグレーザーの脱毛効果を実感する期間

ヤグレーザーの脱毛で自己処理の頻度が減り、肌のお手入れが楽になる回数は個人差もありますが6回程度です。

レーザー照射後、2週間~3週間で毛がポロポロと抜けはじめますが、効率良く脱毛するには毛周期に合わせた施術が必要です。

レーザーが反応するのは成長期だけなので、1ヶ月半〜2ヶ月を目安に脱毛の施術を受けましょう!

ヤグレーザー・ダイオードレーザー・アレキサンドライトレーザーの違い

3種類のレーザーには波長の違いや産毛に対する効果など特徴が違うため、自分に合うレーザーで脱毛しましょう。

スクロールできます
ヤグレーザーアレキサンドライトレーザーダイオードレーザー
波長1064nm755nm800~940nm
毛質剛毛太い毛幅広い毛質
痛み強いヤグレーザーより弱い弱い
産毛に対する効果ありなしあり
照射可能な肌日焼けした肌OK日焼けした肌にはNG日焼けした肌OK
脱毛機ジェントルヤグプロ
ジェントルマックスプロ
クラリティツイン
スプレンダーX
エリートプラス
ジェントルレーズライトシェアデュエット
メディオスターNext PRO

ヤグレーザーは波長が長く肌の奥まで届くため、特に剛毛に効果が期待できますが、その反面3つのレーザーの中では一番痛みが強いので、麻酔クリームの使用がおすすめです。

アレキサンドライトレーザーは他のレーザーと違い日本人の肌と相性が良く、肌の色と毛の色の違いが大きい方に向いています。

ダイオードレーザーはアレキサンドライトレーザーよりも産毛への効果が期待でき、3つのレーザーの中では一番痛みを感じにくい脱毛が可能です。

ヤグレーザーの取り扱いがある脱毛クリニック

ヤグレーザーは取り扱っているクリニックが少ないため、通いたいクリニックがヤグレーザーを導入しているか事前に情報を集めましょう。

スクロールできます
脱毛料金(税込)麻酔代(税込)脱毛機
ルシアクリニック全身+VIOor顔5回
総額:138,000円
月額2,800円
全身脱毛+VIO+顔5回
総額:193,000円
月額3,900円
麻酔クリーム
3,300円
ジェントルマックスプロ
アリシアクリニック全身+VIO5回
総額:88,000円
月額:1,400円
全身+VIO+顔5回
一括:163,000円
麻酔クリーム
3,300円
(1部位)
笑気麻酔
(1回)
11,000円
スプレンダーX
レジーナクリニック新スピードプラン
全身+VIO
5回:99,000円
月々:1,400円
全身脱毛+VIO
5回:300,300円
月々:6,800円
無料ソプラノアイスプラチナム
ソプラノチタニウム
ゴリラクリニックヒゲ脱毛5部位
(鼻下・アゴ・アゴ下・ほほ・もみあげ)
6回:70,800円
コース後1回:27,800円
全身脱毛 + 陰部全体5回
総額:464,800円
月々:9,300円
笑気ガス
4,000円
(30分)
麻酔クリーム
4,000円
(10g)
ジェントルマックスプロ
ジェントルヤグプロ
ヴァージンクリニック全身パーフェクト脱毛プラン
1回:60,500円
5回:284,900円
麻酔クリーム
3,300円
(1部位)
ジェントルマックスプロ
グロウクリニック全身5回
一括:168,000円
月額:1,500円
無料
※全身コース契約
ソプラノチタニウム

ルシアクリニック|3種類すべてのレーザーを導入で医療脱毛初心者にピッタリ

ルシアクリニック紹介バナー
料金プラン(税込)全身+VIOor顔5回
総額:138,000円
月額2,800円
全身脱毛+VIO+顔5回
総額:193,000円
月額3,900円
麻酔代(税込)麻酔クリーム:3,300円
脱毛機ジェントルマックスプロ
予約方法
WEB予約
電話予約

ルシアクリニックはジェントルマックスプロでヤグレーザーの脱毛ができるため、レーザーを切り替えるアレキサンドライトレーザーの脱毛も可能です。

2種類のレーザーを切り替えると、幅広い毛質に対応できるため全身くまなく脱毛ができます

ジェントルマックスプロのほかにも、ジェントルレーズプロ・ペクタスを導入しており「ヤグレーザー」「アレキサンドライトレーザー」「ダイオードレーザー」の3種類を使い分けているので、はじめて医療脱毛にチャレンジする方は、全てのレーザーを1つのクリニックで経験できるため、ルシアクリニックがおすすめです。

\ 全身脱毛5回83,000円 /

全国17院・清潔な院内で快適

アリシアクリニック|初回契約時に4回分の施術予約をまとめて取得可能

アリシアクリニック
料金プラン(税込)全身&VIO5回
総額:88,000円
月額:1,400円
全身+VIO+顔5回
一括:163,000円
麻酔代(税込)麻酔クリーム:3,300円(1部位)
笑気麻酔:11,000円(1回)
脱毛機スプレンダーX
予約方法専用アプリ
会員サイト
電話予約
店舗予約

アリシアクリニックではスプレンダーXを導入しており、ヤグレーザーとアレキサンドライトレーザーの2種類が1台で照射可能です。

産毛から太い毛、VIOや脇などの頑固な毛まで脱毛できるのが特徴です。

初回契約時に4回分の施術予約をまとめて取得できるので予約が取れないといった心配も軽減されます。

\ 全身+VIOが今なら5万円OFF /

初回契約で4回まとめて予約可能

レジーナクリニック|カウンセリング予約時に無料でテスト照射あり

レジーナクリニック
料金プラン(税込)新スピードプラン全身+VIO
5回:99,000円
月々:1,400円
全身脱毛+VIO
5回:300,300円
月々:6,800円
麻酔代(税込)無料
脱毛機ソプラノアイスプラチナム
ソプラノチタニウム
予約方法WEB予約
電話予約
店舗予約

レジーナクリニックで導入しているソプラノチタニウム・ソプラノアイスプラチナムはヤグレーザー、アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーの3種類のレーザーを同時に照射できるので、幅広い毛質に対応できます。

また、麻酔代も無料なため追加費用の心配もなく脱毛可能です。

無料カウンセリング予約時に無料でテスト照射をおこなってくれるので、痛みの確認が可能できるため、希望する方はクリニックに伝えましょう。

\ 全身脱毛が月々1,400円~ /

最短5~8回で脱毛完了!

ゴリラクリニック|男性のヒゲ脱毛におすすめ

料金プラン(税込)ヒゲ脱毛5部位
(鼻下・アゴ・アゴ下・ほほ・もみあげ)
6回:70,800円
コース後1回:27,800円
全身脱毛 + 陰部全体5回
総額:464,800円
月々:9,300円
麻酔代(税込)笑気ガス
4,000円
(30分)
麻酔クリーム
4,000円
(10g)
脱毛機ジェントルマックスプロ
ジェントルヤグプロ
予約方法専用アプリ
WEB予約
電話予約
店舗予約

痛みを強く感じやすい医療脱毛ですが、麻酔クリームだけでは不安な方のために、ゴリラクリニックでは、麻酔の併用ができます。

痛みが心配な方は施術前にスタッフに相談してみてはいかかでしょうか。

また、ゴリラクリニックは男性専用の脱毛クリニックで、脱毛後の肌ケア商品も取り揃えているので、クリニックに通うだけで肌のトータルケアができます。

ヴァージンクリニック|脱毛と同時に美肌ケアもできる

料金プラン(税込)全身パーフェクト脱毛プラン
1回:60,500円
5回:284,900円
麻酔代(税込)麻酔クリーム:3,300円(1部位)
脱毛機ジェントルマックスプロ
予約方法LINE予約
電話予約
店舗予約

広島・京都・福岡の3つの地域でクリニックを展開しています。

ヴァージンクリニックはヤグレーザーとアレキサンドライトレーザーの2つの種類を使い分けながら、肌や毛質に合った脱毛が効率良くできます。

また、ジェントルマックスプロには毛穴の引き締めや肌のくすみ改善効果が期待できるので、美肌を目指したい方にもおすすめです。

グロウクリニック|3種類の波長をブレンドした脱毛機で効率よく脱毛できる

グロウクリニック
料金プラン(税込)全身5回
総額:168,000円
月額:1,500円
麻酔代(税込)麻酔クリーム無料
※全身コース契約
脱毛機ソプラノチタニウム
予約方法専用アプリ
会員サイト
電話予約
店舗予約

グロウクリニックの公式HPによると、2022年の8月・9月アンケートの結果91%以上が効果を実感しているクリニックです。

ソプラノチタニウムは3種類の波長をブレンドして照射できるので、効率良く全身の脱毛が可能です。

また、冷却装置も備わっているので肌を冷やしながら照射し、火傷のリスクや脱毛時の痛みを軽減できます。

\ 91%以上が脱毛効果を実感 /

女性にも男性にも人気のクリニック

ヤグレーザーに関するよくある質問

ヤグレーザーとアレキサンドライトレーザーはどちらがおすすめ?

ヤグレーザーは太く剛毛な毛におすすめで、アレキサンドライトレーザーは肌が白い人や毛が細めの人におすすめです。

脱毛効果も重要ですが、照射時の痛みが強すぎると脱毛を継続できないため、痛みが心配な方はアレキサンドライトレーザーか麻酔クリームの使用をおすすめします。

ヤグレーザーには副作用はある?

ヤグレーザーに限らず、レーザー脱毛後に赤み・ヒリつき・腫れがでる場合があります。

レーザー脱毛後に起きやすい症状で、2日~3日で自然と治まるケースが多いですが、症状が悪化する場合はクリニックへ連絡するか、医療機関を受診しましょう。

アフターフォローが充実しているクリニックを選ぶと治療費がかからない所もあるため、事前に確認しておきましょう。

脱毛時の痛みに対する軽減方法はある?
  • 肌の保湿
  • 生理前は施術を避ける
  • 麻酔クリームを使う

肌が乾燥しているとバリア機能が弱まり、痛みを感じやすくなります。

また、肌トラブルを起こしやすくなるため脱毛前、脱毛後の保湿はしっかりおこないましょう

そして生理前はホルモンバランスが乱れ、脱毛時に痛みが増す可能性があるので、痛みが不安な方は生理前の施術は避けましょう。

クリニックによって、麻酔クリームを無料でおこなってくれるため、オプションの確認は重要です。

ヤグレーザーは痛みが強いが剛毛に効果が期待できる

ヤグレーザーは波長が長く、肌の深い部分まで届くため、毛が濃くしつこいヒゲやVIO、脇などに効果が期待できます。

産毛にも効果はありますが、多くのクリニックは抜けにくい毛に対してピンポイントで使用します。

ヤグレーザーを導入しているクリニックは少ないので、取り扱っているクリニックかどうか契約前に確認しましょう。

この記事を書いた人

現役看護師(9年目)
総合病院に勤めたのち美容クリニックへ転職。医療脱毛と美肌治療を担当。

<保有資格>
・看護師資格
・化粧品検定1級

【目次】この記事でわかること
  1. 【基本情報】ヤグレーザー脱毛4つの特徴
    1. 濃い毛から細い毛まで脱毛できる
    2. 美肌効果が期待できる
    3. 肌の色が濃い人でも脱毛できる
    4. 硬毛化のリスクが少ない
  2. 事前チェック!ヤグレーザーの注意点
    1. 3種類の中で特に痛みを感じやすい
    2. 導入しているクリニックの数が少ない
    3. 広範囲の施術には不向き
  3. 体験談!ヤグレーザーを受けた良い口コミ・評判
    1. 毛が残りにくい
    2. 少ない回数で脱毛効果を実感
    3. ムダ毛が減るのを実感
  4. 後悔?ヤグレーザーを受けた悪い口コミ・評判
    1. 痛みがかなり強かった
    2. 鼻下が特に痛かった
  5. 総評!ヤグレーザーがおすすめな人・おすすめできない人
  6. ヤグレーザーの脱毛効果を実感する期間
  7. ヤグレーザー・ダイオードレーザー・アレキサンドライトレーザーの違い
  8. ヤグレーザーの取り扱いがある脱毛クリニック
    1. ルシアクリニック|3種類すべてのレーザーを導入で医療脱毛初心者にピッタリ
    2. アリシアクリニック|初回契約時に4回分の施術予約をまとめて取得可能
    3. レジーナクリニック|カウンセリング予約時に無料でテスト照射あり
    4. ゴリラクリニック|男性のヒゲ脱毛におすすめ
    5. ヴァージンクリニック|脱毛と同時に美肌ケアもできる
    6. グロウクリニック|3種類の波長をブレンドした脱毛機で効率よく脱毛できる
  9. ヤグレーザーに関するよくある質問
  10. ヤグレーザーは痛みが強いが剛毛に効果が期待できる