【PR】この記事には広告を含む場合があります。
この記事で紹介する商品やサービスを購入・申込することで売上の一部が還元されることがあります。
取扱い広告案件(会社)一覧は下記の通りです。
・GMOインターネットグループ株式会社
・エックスサーバー株式会社
・アマゾンジャパン合同会社
・楽天グループ株式会社
・ヤフー株式会社
・株式会社ファンコミュニケーションズ
・株式会社フォーイット
・株式会社リンクエッジ
・株式会社ロンバート
この記事で紹介する商品やサービスを購入・申込することで売上の一部が還元されることがあります。
取扱い広告案件(会社)一覧は下記の通りです。
・GMOインターネットグループ株式会社
・エックスサーバー株式会社
・アマゾンジャパン合同会社
・楽天グループ株式会社
・ヤフー株式会社
・株式会社ファンコミュニケーションズ
・株式会社フォーイット
・株式会社リンクエッジ
・株式会社ロンバート
医療脱毛の都度払いプランは回数制プランと何が違うの?
都度払いが安いおすすめのクリニックを教えて…
医療脱毛の都度払いプランとは施術を1回受けるごとに支払いをするシステムのことで、希望する仕上がりに合わせて、好きな回数だけ通えるのが特徴です。
今回の記事では、都度払い制に対応しているおすすめクリニック、部位別に値段が安いクリニックを紹介しています。
都度払い制の医療脱毛のメリット・デメリットや、都度払いと回数制プランはどちらがお得なのかといった疑問についてもまとめているので、ぜひ参考にしてください。
医療脱毛の支払い方法は一括払い、分割払い、都度払い(単発)の3種類あり、都度払いプランはその名の通り、施術を1回受けるごとに支払いを済ませる方法のことです。
医療脱毛に通いたいけど「まとまったお金を一括で払うのは不安」「ローンを組むのに抵抗がある」という方におすすめなのが、都度払いで通う方法です。
一括払い | 現金またはクレジットカード 1回で支払いを済ませる方法 |
分割払い | 脱毛の総額料金を 数回に分けて支払う方法 |
都度払い | 脱毛の施術を受けるごとに 1回分の料金を支払うシステム |
分割払いは、クレジットカード分割払いや、医療ローンでの24〜60回払いが一般的で、全身脱毛のように高額なプランでは多くの方が分割払いを利用しています。
全身脱毛が月々2,000円〜と毎月の支払いの負担を抑えられますが、金利手数料で費用がかさむ、解約時に解約手数料が発生することが多いです。
一方、都度払いは、1回ごとに料金を支払うので一括払いのようにまとまった金額を用意する必要はなく、ローンを組む手間や金利などもかからないのが特徴です。
好きな時に1回単発で利用でき、コースの有効期限や回数に縛られることがありません。
気軽に通いやすいことから、最近では都度払いOKのクリニックや、都度払い専門の医療脱毛クリニックも誕生しています。
1回の施術ごとに支払いが完了するので、回数制プランのように事前の契約やローンの審査はありません。
また、有効期限がないことから仕事や学校が落ち着いた時、ムダ毛が気になった時などのタイミングで自由に通えるため便利です。
契約する手間がなく、気軽に脱毛に通いやすいプランですが、回数制プランと比較すると1回あたりの料金が割高に設定されていることが多いです。
そのため「お試しで医療脱毛を体験してみたい」「回数制プランが完了したけど、仕上げにあと数回だけ脱毛したい」「ムダ毛が気になる時だけ通いたい」という方に向いている通い方です。
都度払いプラン | 回数制プラン | |
通い方 | 1回ごとに通う | まとまった回数を契約して通う |
有効期限・回数の縛り | 縛りがない 必要な回数だけ通える | ◯年以内に◯回通う コースは1〜2年のものが多い |
解約手続き | 不要 効果に満足したらいつでも辞められる | 解約手続きが必要 解約手数料が発生すること 回数が残っていても返金されない場合も |
回数制プランと比較すると上記の違いがあり、コース期限や回数に縛られず好きなタイミングで脱毛したい方には都度払いプランは特におすすめです。
回数制プランがあるクリニックでは、都度払いで通うより、コースプランを契約した方が安く通えます。
1回あたりの料金 | 都度払い 5回料金 | 5回プラン | |
---|---|---|---|
![]() ![]() | 72,600円 | 363,000円 | 173,800円 |
![]() ![]() | 192,500円 | 962,500円 | 207,900円 |
![]() ![]() | 81,800円 | 409,000円 | 192,000円 |
比較をすると、複数回脱毛する予定があるのなら最初から5回プランなどを選択したほうが2倍以上お得になりますね!!
都度払いで通いたい方は、1回あたりの料金が安く設定されているクリニックや、都度払い専門の脱毛クリニックがおすすめです。
ここからは、当サイトおすすめの都度払いプランがあるクリニックを10院紹介します。
全身脱毛の他にも、VIO脱毛・顔脱毛・ワキ脱毛・脚脱毛の都度払い料金も比較しているので、気になる部位がある方は、ぜひ参考にしてください。
クリニック選定基準
プラン名 | 料金(税込) |
安心コース 全身脱毛 ※顔・VIO除く | 1回:72,600円 5回:173,800円 |
VIO脱毛 | 1回:41,800円 5回:99,000円 |
顔脱毛 | 1回:41,800円 5回:99,000円 |
脇脱毛 | 1回:9,900円 5回:22,000円 |
ひざ下脱毛 (ひざ〜足首) | 1回:24,000円 5回:52,800円 |
フレイアクリニックでは、全身脱毛、セット脱毛、部位脱毛などのさまざまなプランで都度払いに対応しています。
全身脱毛にはクイックコースと安心コースの2種類がありますが、都度払いに対応しているのは安心コースのみです。
使用している脱毛機は2種類で、どちらもダイオードレーザーを搭載しています。産毛や細い毛質を得意としているだけでなく、敏感肌・アトピーなどお肌がデリケートな方も安全に照射できる機械です。
産毛にしっかり効果を出したい方はダイオードレーザーがおすすめです
使用する脱毛機 | メディオスターNeXT PRO (熱破壊式/蓄熱式ダイオードレーザー) メディオスターモノリス (熱破壊式/蓄熱式ダイオードレーザー) |
シェービング代 | クイックコース 1部位3,300円 安心コース 無料 |
麻酔代 | クイックコース 1部位3,300円 安心コース 無料 |
キャンペーン | 学割・乗り換え割・ペア割・セット割 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・医療ローン |
キャンセル期限 | 施術日1営業日前の19時まで 期限を過ぎた場合コース1回分消化 |
営業時間 | 平日:12:00〜21:00 土日祝:11:00〜20:00 |
店舗数 | 16院 |
プラン名 | 料金(税込) |
全身脱毛(5回) ※顔・VIO除く | 1回:192,500円 5回:207,900円 |
VIO脱毛 | 1回:46,200円 5回:92,400円 |
顔脱毛 | 1回:52,800円 5回:105,600円 |
ワキ脱毛 | 1回:4,400円 5回:13,200円 |
ひざ下脱毛 (ひざ〜足首) | 1回:19,800円 5回:59,400円 |
レジーナクリニックでは全身脱毛をはじめ、人気脱毛部位のVIO・顔脱毛でも都度払いを利用できるクリニックです。人気のワキ脱毛は都度払いなら1回4,400円と、脱毛初心者さんも始めやすい価格設定です。
コースプランの値段が良心的なので、何度も通う予定の方は回数コースを契約した方がお得に脱毛できます。
シェービング料金・麻酔料金が脱毛料金に含まれているため、追加費用がかかる心配がなく安心です。
3種類の脱毛機の中から、自分に合った機械を選んでもらえます!
使用する脱毛機 | ジェントルレーズプロ (熱破壊式アレキサンドライトレーザー) ソプラノアイスプラチナム (蓄熱式アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザ・ヤグレーザー) ソプラノチタニウム (蓄熱式アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザ・ヤグレーザー) |
シェービング代 | スピードプラン:Iライン・Oラインのみ無料 通常プラン:手の届かない範囲は無料 |
麻酔代 | 無料 |
キャンペーン | ペア割 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・デビットカード・医療ローン |
キャンセル期限 | レーザー照射日の2営業日前の20時まで |
営業時間 | 月〜金:12:00〜21:00 土日祝:11:00〜20:00 |
店舗数 | 22院 |
プラン名 | 料金(税込) |
VIO脱毛 | 1回:27,500円 5回:88,000円 |
顔脱毛 | 1回:27,500円 5回:88,000円 |
襟足・首 | 1回:27,500円 5回:88,000円 |
ルシアクリニックでは全身脱毛の都度払いの提供はありませんが、VIO脱毛、顔脱毛、襟足・首脱毛で都度払いプランを利用できます。
襟足は産毛が多く生えている部位で、お手入れすることでグッと垢抜けた印象を与えます。ルシアクリニックでは襟足・首の都度払いは1回27,500円で利用できます。
ルシアクリニックでは、厚生労働省と米国FDAに認可された3種類の機械を使用しています。3種類のレーザーを使い分けることで、さまざまな毛質・肌質に対応でき、効率よく安全に施術を受けられるのが特徴です。
熱破壊式の脱毛機のみを取り扱っているので、熱破壊式のマシンにこだわりたい方は、ルシアクリニックがおすすめです◎
使用する脱毛機 | ジェントルレーズプロ (熱破壊式アレキサンドライトレーザー) ジェントルマックスプロ (熱破壊式アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー) ベクタス (熱破壊式ダイオードレーザー) |
シェービング代 | 剃り残しは無料 |
麻酔代 | 麻酔クリーム:3,300円 |
キャンペーン | ペア割・のりかえ割 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード医療ローン |
キャンセル期限 | 前日18時まで |
営業時間 | 月〜土:11:00〜20:00 日祝:10:00〜19:00(完全予約制) |
店舗数 | 17院 |
プラン名 | 料金(税込) | コース終了後の都度払いの価格 |
全身脱毛 ※顔・VIO除く | 1回:81,800円 5回:192,000円 | 1回:39,800円 |
VIO脱毛 | 1回:54,800円 5回:81,600円 | 1回:16,800円 |
顔脱毛 | 1回:54,800円 5回:81,600円 | 1回:16,800円 |
ワキ脱毛 | 1回:6,800円 5回:19,800円 | 1回:2,800円 |
足全体脱毛プラン 太もも〜足先まで | 1回:59,800円 5回:93,600円 | 1回:18,800円 |
リゼクリニックでは、全身脱毛、VIO脱毛、顔脱毛、ワキ脱毛などすべてのプランで都度払いでの支払いに対応していて、コース終了後は定価の半額以下の料金で都度払いを利用できます。
コースが完了した後の追加照射に対応してもらえると、のクリニックを探す必要がなくて助かりますね。
医療脱毛専門院として13年の実績があり、これまで20万人以上に選ばれたクリニックです。(2023年4月末現在)医療脱毛を専門で行うスタッフばかりなので、毛質・肌質を見極めて施術してもらえます。
都度払いで利用できるだけでなく、実績や脱毛効果を重視したい方におすすめです◎
使用する脱毛機 | ラシャ (熱破壊式/蓄熱式ダイオードレーザー) メディオスターNext PRO (熱破壊式/蓄熱式ダイオードレーザー) ジェントルYAGプロ (熱破壊式ヤグレーザー) |
シェービング代 | 剃り残し部分はサービス |
麻酔代 | 麻酔クリーム 1本:3,300円 笑気ガス麻酔 30分:3,300円 |
キャンペーン | 学割・のりかえ割・ペア割 |
支払い方法 | 現金一括・定額pay・各種クレジットカード・各種デビットカード・医療ローン |
キャンセル期限 | レーザー照射日の2営業日前の20時まで |
営業時間 | 月〜金:12:00〜21:00 土日祝:11:00〜20:00 |
店舗数 | 22院 |
プラン名 | 料金(税込) |
全身脱毛(5回) ※顔・VIO除く | 1回:50,720円 6回:244,200円 |
VIO脱毛 | 1回:9,800円 6回:54,000円 |
フェイス脱毛 | 1回:11,550円 6回:50,600円 |
ワキ脱毛 | 1回:500円 6回:2,500円 |
両膝下脱毛 (膝下〜足先) | 1回:17,730円 6回:82,500円 |
湘南美容クリニックは全身脱毛やVIOセット脱毛などベーシックなプランの他にも、Sパーツ・Lパーツ脱毛など細かな部位まで都度払いで利用できます。その中でもワキ脱毛の都度払いは、1回500円と業界最安値です。
他のクリニックに比べ、VIO脱毛や顔脱毛の都度払い料金も安く設定されていて、都度払いで気軽に利用しやすいです。
湘南美容クリニックでは、独自のSBCポイントを導入しています。施術を受けるたびに自動でポイントが貯まるシステムで、貯まったポイントは全国のSBCメディカルグループで利用できてお得です。
全国各地の店舗を自由に利用できるので、転勤・引っ越し・進学などの予定がある方に特におすすめです◎
使用する脱毛機 | ウルトラ美肌脱毛 (医療IPL脱毛) メディオスター (蓄熱式ダイオードレーザー) ジェントルレーズ (熱破壊式アレキサンドライトレーザー) ALEX (熱破壊式アレキサンドライトレーザー) |
シェービング代 | シェービング10分間無料 |
麻酔代 | 脱毛専用麻酔クリーム 1本:2,000円 笑気麻酔 1部位:2,200円 |
キャンペーン | 平日割・紹介ポイント・お誕生月ポイント |
支払い方法 | 現金・デビットカード・ビットコイン・クレジットカード・メディカルローン |
キャンセル期限 | 施術の2日前まで |
営業時間 | 10:00〜19:00 ※クリニックによって異なる |
店舗数 | 日本・海外138院 |
プラン名 | 料金(税込) |
全身脱毛 ※顔・VIO除く | 1回:98,000円 5回:198,000円 |
VIO脱毛 | 1回:18,000円 5回:48,000円 |
顔脱毛 | 1回:48,000円 5回:102,000円 |
ワキ脱毛 | 1回:5,000円 5回:14,000円 |
足脱毛 (足全体) | 1回:34,000円 5回:98,000円 |
TCB東京中央美容外科では、全身脱毛をはじめ、セット脱毛、部分脱毛の都度払いに対応しています。他のクリニックでは珍しい、手足セット脱毛や、お好みセレクト部分脱毛(5部位をお好みで選択する)の都度払いプランなどのメニューが豊富です。
照射面の大きいハンドピースを使用するので全身脱毛(顔・VIO除く)が最短60分で完了します。1人あたりの施術時間が短い分、予約枠を多く開放できて予約の取りやすさにつながります。
毛周期に関係なく1ヶ月おきに通えるので、脱毛完了までが早いです
使用する脱毛機 | メディオスターNext PRO (熱破壊式/蓄熱式ダイオードレーザー) Lasya(ラシャ) (熱破壊式/蓄熱式ダイオードレーザー) |
シェービング代 | 剃り残しは別途料金が発生 |
麻酔代 | 表面麻酔 エムラクリーム:2,750円 リドカインクリーム:10,800円 笑気麻酔:2,750円 |
キャンペーン | 学割・乗り換え割引・誕生日特典 |
支払い方法 | 現金・デビットカード・クレジットカード・医療ローン・スマホ決済(QRコード決済) |
キャンセル期限 | 予約の3時間前までは無料 期限を過ぎたら1回分消化 電話 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
店舗数 | 全国89院 |
プラン名 | 料金(税込) |
全身脱毛 ※顔・VIO除く | 初回限定価格:39,800円 1回:77,000円 |
VIO脱毛 (ハイジニーナ) | 初回限定価格:9,800円 1回:24,200円 5回:85,470円 |
顔脱毛 | 初回限定価格:9,800円 1回:24,200円 5回:85,470円 |
ワキ脱毛 | 1回:6,600円 5回:21,780円 |
脚脱毛 (膝・足先は含まない) | 1回:16,500円 5回:54,780円 |
トライアル | 1回:100円 両脇・鼻下・両手指 3部位の中から好きな部位を1か所選べる |
トイトイトイクリニックでは、初めて利用する方限定でお得な初回限定価格を用意しています。100円のトライアルもあり、医療脱毛の効果や痛みをお試ししてみたい方に最適です。
全身脱毛だけでなく、顔脱毛・VIO脱毛の都度払いに対応しています。特に顔は、鼻下や眉間など細かいパーツに分けて都度払いすることも可能です。
厚生労働省の認可を受けた熱破壊式のライトシェアデュエットのみを使用するので、熱破壊式脱毛機で施術を受けたい方におすすめです◎
使用する脱毛機 | ライトシェアデュエット (熱破壊式ダイオードレーザー) |
シェービング代 | 背中、お尻、うなじ、Oラインの剃毛は無料 剃り残し 1か所:1,100円 |
麻酔代 | 1か所:3,300円 |
キャンペーン | 学生割・平日割・のりかえ割・誕生月割・ペア割 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード・PayPay・医療ローン |
キャンセル期限 | VIO脱毛は当日キャンセル無料 その他の部位は、前営業日20時までのキャンセルは無料 |
営業時間 | 11:00〜20:00 ※院によって異なる |
店舗数 | 3院 |
プラン名 | 料金(税込) |
パーフェクト全身コース (全身+顔+VIO) | 1回:95,800円 6回:345,800円 |
VIO脱毛 | 1回:18,500円 6回:98,000円 |
顔脱毛 | 1回:15,000円 6回:83,000円 |
ワキ脱毛 | 1回:2,000円 6回:11,000円 |
脚脱毛 (膝下〜足先) | 1回:21,300円 6回:123,800円 |
カンナム美容外科は韓国の最先端の美容医療をいち早く取り入れているクリニックです。全身脱毛、パーツ脱毛の都度払いプランを取りれています。
ワキ脱毛の都度払いが2,000円で利用できるのが魅力で、本格的に全身脱毛を始める前に、お試し感覚でワキのお手入れをしてみたい方におすすめです。
蓄熱式脱毛で痛みや肌への負担が少ないメリットがあり、お肌が敏感な方も施術を受けられます。
使用する脱毛機 | 蓄熱式ダイオードレーザー (アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー) |
シェービング代 | 剃り残し:1部位1,100円 |
麻酔代 | 有料 |
キャンペーン | ー |
支払い方法 | 現金・デビット・クレジットカード・医療ローン |
キャンセル期限 | 予約日2日前の15時まで |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
店舗数 | 4院 |
プラン名 | ラ・フィーユ価格(税込) | ジェントルレーズ価格(税込) |
全身+うなじ | 1回:19,800円 | 1回:26,800円 |
全身+うなじ+VIO | 1回:29,600円 | 1回:33,000円 |
VIO脱毛 | ー | 1回:9,800円 |
顔脱毛 | 1回:7,800円 | 1回:9,800円 |
ワキ脱毛 | 初回限定価格:1,800円 1回:2,500円 | 初回限定価格:1,800円 1回:2,500円 |
ヒザ下 (ヒザ含む・つま先まで) | 1回:7,800円 | 1回:7,800円 |
あおばクリニックは都度払い専門クリニックで、必要な施術を必要な回数だけ受けられるのが特徴です。
1回あたりの料金はかなりリーズナブルで、全身脱毛(顔・VIO除く)が1回19,800円(税込)です。5回通っても10万円以下におさまるのは、都度払い専門クリニックの強みだと言えます。
部分脱毛の都度払いにも対応していて、膝下、うなじだけなど気になる範囲を全身32箇所の中から自由に選択できます。
気になる部分や人に見られやすい部分をちょっとだけ脱毛したい時に利用しやすいクリニックです。
使用する脱毛機 | ジェントルレーズプロ (熱破壊式アレキサンドライトレーザー) ラ・フィーユ (熱破壊式ダイオードレーザー) |
シェービング代 | 剃り残し 1部位:1,000円 背中・うなじ・お尻・Oライン 1部位:3,300円 (剃毛希望の際は事前予約が必要) |
麻酔代 | 麻酔なし |
キャンペーン | 紹介割引 |
支払い方法 | 現金一括・各種クレジットカード・二次元コード決済(PayPay・LINEPayなど) |
キャンセル期限 | 2営業日前まではキャンセル料無料 予約日前日のキャンセル:施術代金の30% 予約当日のキャンセル:施術代金の70% 無断キャンセル:施術代金の100% |
営業時間 | 11:00〜12:30 14:00〜19:00 ※営業時間・休診日は院によって異なる |
店舗数 | 29院 |
プラン名 | 料金(税込) |
全身+うなじ+VIO ※顔・VIO除く | 初回料金:19,460円 1回:27,800円 |
VIO脱毛 | 初回料金:6,720円 1回:9,600円 |
顔脱毛 | 初回料金:6,720円 1回:9,600円 |
ワキ脱毛 | 初回料金:1,680円 1回:2,400円 |
脚脱毛 | 初回料金:8,680円 1回:12,400円 |
スキミークリニックは2022年にオープンしたばかりのクリニックで、完全都度払い制度を導入しています。回数制プランは取り扱っていないため、自分に必要な回数だけ自由に通えるのが特徴です。
スキミークリニックではオリジナル脱毛機を開発しており、毛質に合わせて照射方法を使い分けるのが特徴です。
ワキやVIOのような濃く太い毛には熱破壊式方法、産毛や細い毛が多く生えている部分には蓄熱式方法といったように、最大限の脱毛効果を出せるよう毛質に合わせて施術を行います。
1回ごとの料金が分かりやすく、予算を立てやすいですね◎
使用する脱毛機 | オリジナル脱毛機 (熱破壊式/蓄熱式アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー) |
シェービング代 | ー |
麻酔代 | 別途料金がかかる 麻酔対応部位 女性:ワキ・VIO 男性:ワキ・VIO・ヒゲ |
キャンペーン | ー |
支払い方法 | 現金・クレジットカード |
キャンセル期限 | 予約前日の18時までは無料 期限を過ぎたら施術料金の50%の支払いが必要 |
営業時間 | 11:00〜21:00(不定休) |
店舗数 | 3院 |
プラン名 | メディオスター×ソプラノ | ジェントルマックスプロ×ソプラノ | オールマシンセレクトプラン |
全身+うなじ ※VIO除く | 1回:25,300円 4回:101,200円 | 1回:28,600円 4回:114,400円 | 1回:43,340円 4回:173,360円 |
全身+うなじ+VIO ※顔除く | 1回:30,800円 4回:123,200円 | 1回:32,560円 4回:130,240円 | 1回:54,340円 4回:250,800円 |
VIO脱毛 | ー | ー | 1回:14,652円 |
顔脱毛 | ー | ー | 1回:14,652円 |
ワキ脱毛 | ー | ー | 1回:5,456円 |
両膝下脱毛 (膝の正中から足の指先まで) | ー | ー | 1回:14,916円 |
都度払いの料金が相場よりも低価格なのが魅力で、全身+うなじ(顔・VIO除く)は1回約25,000円、VIO付きの全身脱毛プランでも、3万円台とかなり良心的なお値段です◎
ビューティースキンクリニックの脱毛の特徴は、2つの脱毛機で施術を行うことです。体はハイパワーのジェントルマックスプロを、産毛や顔はソプラノチタニウムを使用するなど、脱毛機のいいとこ取りで贅沢な施術を受けられます。
ビューティースキンクリニックの学割は、1回お試しプランでも適用されます◎
使用する脱毛機 | ジェントルマックスプロ (熱破壊式アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー) ライトシェアデュエット (熱破壊式ダイオードレーザー) ソプラノチタニウム (蓄熱式アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー) メディオスターNext PRO (熱破壊式/蓄熱式ダイオードレーザー) |
シェービング代 | 1箇所:500円 VIO:1,500円 うなじ・背中上下(両肘を結んだラインまで)は無料 |
麻酔代 | 笑気ガス麻酔:3,520円 塗るクリーム麻酔(10%リドカイン):3,000円 |
キャンペーン | 20代応援キャンペーン・紹介キャンペーン・学生割 |
支払い方法 | 現金一括・各種クレジット分割払い・電子マネー |
キャンセル期限 | 当日の0時まで |
営業時間 | 10:00〜20:00 ※院によって営業時間・休診日が異なる |
店舗数 | 2院 |
全身脱毛・VIO脱毛・顔脱毛・ワキ脱毛・脚脱毛・ヒゲ脱毛の部位別に、都度払いプランが安い医療脱毛クリニックをご紹介します。
クリニック名 | 価格(税込) | おすすめポイント |
---|---|---|
あおばクリニック | 1回:19,800円 | 全国29院展開中の都度払い専門クリニック |
湘南美容クリニック | 1回:50,720円 | 全国の店舗を自由に利用できる |
フレイアクリニック | 1回:72,600円 | 痛みが少ない脱毛機を採用 |
あおばクリニックでは、全身脱毛(顔・VIO除く)の都度払いが19,800円(税込)で、5回通っても10万円以下です。
都度払い専門の脱毛クリニックでは、回数制プランを取り入れているクリニックよりも、1回あたりの料金が安い傾向にあり費用を安く抑えられます。
都度払いで何度も通う予定の方は、なるべく1回あたりの料金が安いクリニックがおすすめです。
クリニック名 | 価格(税込) | おすすめポイント |
---|---|---|
湘南美容クリニック | 1回:9,800円 | 10分間シェービング無料 |
あおばクリニック | 1回:9,800円 | 強力な冷却システムで痛みが少ない |
TCB東京中央美容外科 | 1回:18,000円 | VIO脱毛が最短30分で完了 |
湘南美容クリニックでは、10分間シェービング無料です。VIOは手が届きにくく自己処理が難しい部位なので、シェービング料金が発生しやすいです。
VIO脱毛に通うときは、シェービング料金がいくらかかるのか確認しておきましょう◎
クリニック名 | 価格(税込) | おすすめポイント |
---|---|---|
あおばクリニック | 1回:7,800円 | 産毛に効果の高いダイオードレーザーを採用 |
湘南美容クリニック | 1回:11,550円 | 症例数が多く技術力に定評あり◎ |
カンナム美容外科 | 1回:15,000円 | 蓄熱式脱毛で痛みが少ない |
顔脱毛の都度払いは、安いところであれば1万円前後で施術を受けられます。
顔は産毛が多く生えている部位なので、産毛に効果が高い「蓄熱式脱毛」や「ダイオードレーザー」を導入しているクリニックがおすすめです。
顔は凹凸があり施術が難しい部分なので、効果を高めるためには症例数やスタッフの技術力にも注目してクリニックを選びましょう。
クリニック名 | 価格(税込) | おすすめポイント |
---|---|---|
湘南美容クリニック | 1回:500円 | ワンコインで施術を受けられる |
カンナム美容外科 | 1回:2,000円 | 韓国の最先端の美容医療を受けられる |
あおばクリニック | 1回:2,500円 | 初回限定でさらにお得 |
ワキ脱毛は範囲が狭いことから、どのクリニックでも料金が安く設定されています。
まずはワキ脱毛から始めるという人も多いです。上記の3院は都度払いの料金が特に安いため、脱毛が初めての方にもおすすめです。
クリニック名 | 価格(税込) | おすすめポイント |
---|---|---|
あおばクリニック | 1回:7,800円 | ひざ含む足指甲まで照射できる |
トイトイトイクリニック | 1回:16,500円 | お得な初回トライアルプランあり |
レジーナクリニック | 1回:19,800円 | シェービング代・麻酔代が無料 |
脚脱毛(膝から下の範囲)の都度払いが安いクリニックは上記の3院です。
あおばクリニックでは膝と足指甲すべての範囲を含めて、7,800円(税込)で施術を受けられます。
脚脱毛のクリニックを選ぶ際は、膝や足の指が範囲に含まれているかどうかも忘れずにチェックしましょう。
クリニック名 | ヒゲ3部位の価格(税込) | おすすめポイント | 麻酔 |
---|---|---|---|
あおばクリニック | 1回:7,800円 | ジェントルマックスプロを使用 | なし |
湘南美容クリニック | 1回:9,980円 | 4つの脱毛機の中から 毛質にあった機種を厳選 | あり 脱毛専用麻酔クリーム 1本:2,000円 笑気麻酔 1部位:2,200円 |
カンナム美容外科 | 1回:12,000円 | 太い毛・剛毛にも 同時にアプローチできる | 有料 |
ヒゲ脱毛の都度払い料金が安いおすすめクリニックは上記の3院です。
ヒゲは根深い毛・濃い毛が多く、完了までに期間がかかります。効果を高めるためには、毛質に合わせてひとりひとりに合わせたレーザー、出力で施術してもらえるかどうかが重要です。
痛みが出やすい部位なので、痛みが苦手な方は麻酔が利用できるかどうかも確認しておくと安心です。
回数制プランのクリニックが多いため、都度払いで通うにはどこに注意してクリニックを選んだらいいか分からないと感じている方も多いと思います。
そこで、都度払いの医療脱毛クリニック選びで後悔しないための4つのポイントをご紹介します。
都度払いで医療脱毛に通いたい方は、まずは都度払いに対応しているか確認することが大切です。
都度払いを取り入れているクリニックも増えてきましたが、回数制プランのクリニックの方が多く、都度払いに対応していな場合もあります。
VIO脱毛・顔脱毛・ワキ脱毛などの部分脱毛は都度払いに対応していても、全身脱毛は回数制プランのみのクリニックもあるため、注意してクリニックを比較しましょう。
都度払いができても、1回あたりの料金が10万円近くかかるところもあるので、なるべくお手頃に都度払いが利用できるクリニックを選びましょう◎
医療脱毛では、脱毛料金の他にシェービング代・麻酔代などのオプション料金が発生するケースもあります。
「シェービング料・麻酔料・キャンセル料がすべて無料」というクリニックをよく見かけますが、これはコース契約者のみの無料オプションになっていることが多く注意が必要です。
都度払いで通う時は、オプション料金も併せて脱毛料金を比較しておきましょう。
追加費用が発生しやすいもの
通いやすさ
1回あたりの料金が安い都度払いのクリニックを見つけても、交通費がかかったり、通院するのに時間がかかったりすると、通うのがストレスになってしまいます。
自宅や職場、普段利用するエリアの周囲で通いやすいクリニック、天気が悪い時でも通いやすい駅近のクリニックがおすすめです。
予約の取りやすさ
店舗数の多いクリニックだと、予約が分散されるため予約が取りやすい傾向にあります。また、平日や遅い時間帯は利用する人が少ないので狙い目です。
また、WEBや専用アプリから予約ができると、いつでも予約の空き時間を確認しやすいです。
SNSで予約の空き状況を発信しているクリニックもあるので、各店舗の公式SNSもチェックしてみましょう!
脱毛方法には大きく分けて熱破壊式脱毛と蓄熱式脱毛の2種類があります。ひとりひとりの毛質や肌質、痛みを感じやすい体質かどうかによって、適している脱毛方法が異なります。
熱破壊式脱毛 | 蓄熱式脱毛 | |
ターゲット | 毛根の発毛組織(毛母細胞)を破壊する | 毛が生える指令を出す組織(バルジ領域)を破壊する |
毛質 | 太い毛や濃い毛に効果的 | 産毛や細い毛に効果的 |
肌質 | 日焼け肌・色黒肌NG | 日焼け肌・色黒肌・敏感肌OK |
痛み | 痛みを感じやすい | 温かさを感じる程度 (毛が濃い部分はチクチク感じる) |
即効性 | 数日〜2週間で毛が抜け始める | 2〜4週間で徐々に抜け始める |
熱破壊式脱毛の特徴
蓄熱式脱毛の特徴
医療脱毛で使用するレーザーはアレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、ヤグレーザーの3種類あり、それぞれ得意な毛質・肌質が異なります。
レーザーの特徴を把握しておくことで、毛質に合わせた効率の良い脱毛に一歩近づけます!
使用するレーザーの種類
アレキサンドライトレーザー | ダイオードレーザー | ヤグレーザー | |
波長の長さ | 755nm | 800~940nm | 1064nm |
特徴 | メラニン色素に反応しやすい | アプローチできる毛質・肌質の範囲が広い | 根深い毛までレーザーが届く |
得意な毛質 | 濃い毛・太い毛 (ワキ・VIO・足など) | 産毛・細い毛 (顔・背中・お腹など) | 濃い毛・剛毛 (男性のヒゲ・VIO) |
痛み | 痛みを感じやすい | ほんのり温かい | 毛が濃い部分は特に痛い |
機種 | ジェントルレーズ | ライトシェアデュエット メディオスターモノリス メディオスターNext PRO | ジェントルヤグ |
アレキサンドライトレーザーの特徴
ダイオードレーザーの特徴
ヤグレーザーの特徴
複数のレーザーを導入しているクリニックでは、毛質や肌質に合わせて最適な脱毛機を選んでもらえる場合があります。カウンセリングで実際に毛や肌の状態を確認してもらいましょう。
自分にどの脱毛機が向いているかよく分からない人は、複数の脱毛機を導入しているクリニックがおすすめです!
医療脱毛の都度払いの一番のメリットは、コース契約や審査などの手続きが不要で、気軽に始めやすい点です。
また、効果に満足した時にすぐにやめられるので、自分に必要な回数だけ通うことができます。
都度払いプランは、そもそも◯年で◯回通わなければいけないという決まりがなく、好きな時に脱毛に通えます。
コース契約だと、1〜3年のうちに5〜8回という期限が決められているクリニックが多いです。コンスタントに通わなければというストレスがかかりますし、期限内に通いきれずに回数が余ってしまうことも‥。
都度払いプランなら、仕事や学校が忙しい時期や、出産や子育てなどライフステージに変化があったタイミングに中断するのも自由です。
忙しくて定期的に脱毛に通う自信がない方におすすめです!
医療脱毛の都度払いプランのメリットは、コース契約がいらず気軽に始められるところです。
脱毛は気軽に始めやすい美容施術ですが、ローンの手続きや審査にかかる手間や時間を考えると、億劫になってしまいますよね。
ローンを組むと毎月決まった金額が引き落とされます。大体が24〜60回払いが多く、脱毛料金の他に金利が上乗せされ、出費がかさんでしまうケースもあります。
都度払いなら、ローンを組むのに抵抗がある、審査に通るか心配といった方も気軽に始めやすいです。
都度払いは1回単発で施術を受けるので、いろいろな脱毛機を試し、自分に合ったクリニックを見つけられるのがメリットのひとつです。
脱毛機には照射方法やレーザーなど複数の種類があり、それぞれ特徴や効果・向いている毛質が異なります。新しい機種もたくさん出ていて、自分に合った脱毛機がどれか分からないまま高額なコースを契約するのは不安ですよね。
クリニックの雰囲気やスタッフの対応が合わないと感じた際も、他のクリニックに自由に移れます。
都度払いは回数契約のように回数の決まりがないため、何回通うかは自分で決められます。
回数契約の場合、コースの途中で効果に満足しても「解約手数料がもったいなくて、結局最後まで通った‥」という声もあります。
都度払いなら脱毛の効果をみながら、必要な回数だけ余分な費用をかけずに済みます。
医療脱毛の都度払いは1回ごとに支払いをするので、回数契約のようにまとまった金額を用意する必要がありません。
ボーナスが入った時や、貯金が貯まったタイミングなど、金銭的な余裕がある時にお財布と相談しながら通うことができます。
旅行や結婚式など大切なイベントの前に、脱毛したい時だけ気軽に利用できるのも都度払いの魅力です。
都度払いで通い始めてから「やっぱり回数プランを契約した方がよかった」と後悔しないように、デメリットについても把握しておきましょう。
都度払いのマイナスポイントは、何度も通うと1回あたりの料金が割高になることです。
湘南美容クリニックの例
全身脱毛の価格 総額(税込) | 1回あたりの料金 | |
都度払い | 1回 50,720円 | 50,720円 |
回数プラン | 6回 244,200円 | 40,700円 |
都度払いで6回通うと、50,720円×6回=304,320円かかってしまい、6回プランに比べて約6万円も割高になることが分かります。
都度払いのローンを組まずに通える気軽さを重視するか、回数プランの総額の安さ・お得さを重視するか、じっくり考えましょう。
都度払いで繰り返し通いたい方は、1回あたりの料金が安いクリニックや、都度払い専門クリニックがおすすめです。
都度払いプランでは、学割やのりかえ割などのキャンペーンの対象にならないことが多いです。
医療脱毛クリニックでは、学割・のりかえ割・ペア割などのキャンペーンが豊富で、2〜10万ほど割引を受けられることもあります。
しかし、これらの割引の多くは回数制プラン契約者限定のキャンペーンとなっていることが多く、都度払いでは割引を受けられないことも‥。
キャンペーンや無料オプションで保証を充実させたい方は、回数制プランがおすすめです。
都度払いは有効期限がなく好きな時に通えるので、つい通うタイミングがバラバラになってしまいます。縛りがない分、モチベーションが続かず途中で挫折することも珍しくありません。
いつまでにどれくらい脱毛したいのか目的をしっかり決めておくと、都度払いでも計画的に通えます◎
まとまったお金がない、高額なローンを組むのに抵抗がある人は、1回ごとに支払いが完了する都度払が向いています。
コースの期限がないため、仕事や学校、家事で忙しくて予定を立てづらい方も、時間が空いた時に自分のタイミングで予約を取れるのでとても便利です。
医療脱毛をお試ししたい人や、元々の毛量が少ない方、脱毛コース完了後に追加であと数回だけ脱毛したい人におすすめです。
都度払いは、通う回数が増えれば費用が割高になり損をします。
そのため、元々毛量が多い方や、回数を重ねて産毛までしっかり脱毛したい方は、都度払いでは費用が膨れ上がってしまいます。
これから何度も脱毛に通いたいという方は、回数制プランの方がおすすめです。
都度払いは何度も通うと割高になってしまうため、5〜8回しっかり通う予定の方は、回数プランの方がお得です。
都度払いは医療脱毛をお試ししたい方や、元々毛が薄く2〜3回だけ脱毛したい方に向いている通い方です。
ただ、都度払い専門クリニックでは料金がかなり安く設定されていることもあり、回数プランよりもお得に通えるケースもあります。
慎重に比較して、無理なく支払える方法を選んでください。
都度払いとは、施術を1回受けるごとに料金を支払うシステムのことです。
回数プランのような契約やローンの手続きが不要で、気軽に脱毛を受けられます。また、コースの有効期限や回数の縛りがないため、仕事や学校が落ち着いている時や、空いた時間ができた時など、自分のタイミングで通えるため便利です。
都度払いの料金は一括払いが基本ですが、クレジット決済や分割払いに対応しているクリニックもあります。
予約を取る前に、分割払いに対応しているか確認しておくことをおすすめします。
クリニックによって、都度払いに対応しているかどうか異なります。
VIOや顔などの部分脱毛は都度払いができても、全身脱毛はコース契約必須のクリニックもあるので、都度払いに対応しているか、事前に確認しておくと安心です。
脱毛の仕上げとして、別のクリニックで都度払いに通うことは可能です。
脱毛は回数を重ねるごとに照射出力を上げていくことが多いです。
新しく通うクリニックに、これまでの脱毛回数や効果の感じ方を伝えておくと、毛の状態に合わせて出力を調整してもらえるでしょう。
都度払いは何度も通うと割高になり余分な費用がかかるケースもあります。
そのため、ご希望の回数によってはコース契約の方がお得になることがあり、回数プランをご提案することもあります。
都度払いが嫌がられるわけではありませんので、ご自身が納得いく通い方を選んでください。
医療脱毛の都度払いの支払いの特徴や、おすすめクリニックについてご紹介しました。
都度払いのメリットはローンを組む必要がなく、一括払いのようにまとまった金額を用意できなくても脱毛を始められることです。
有効期限や回数に縛られたくない方には、魅力を感じられることも多いでしょう。
しかし、通う回数が増えると割高になるため、コース契約の方がお得になるケースもあります。都度払いを利用する前に、何回脱毛に通いたいのかよく考えて、回数制プランの料金とも比較しながら検討することをおすすめします。