家庭用脱毛器が体に悪いと言われる2つの理由!皮膚ガンや事故になる可能性を解説

家庭用脱毛器が体に悪いと言われる2つの理由!皮膚ガンや事故になる可能性を解説

自宅で気軽にセルフ脱毛ができる「家庭用脱毛器」ですが、体に悪いという噂を耳にしてことがある方は多いのではないでしょうか。

通常なら脱毛サロンスタッフやクリニックの医療従事者が豊富な経験をもとに行っているので、もしやけどしたり、逆に肌を痛めたらどうしようと思う方も少なくないはず。

そこでこの記事では「家庭用脱毛器が体に悪い」という噂の真相を調査しましたので、家庭用脱毛器を使っているもしくはこれから利用する予定の方は確認しておいてくださいね。

【目次】この記事でわかること

先に結論!家庭用脱毛器が体に悪いは嘘

家庭用脱毛器が体に悪いという、下記のようなウワサは全てうそです。

  • 家庭用脱毛器を使い続けると皮膚ガンになる
  • 家庭用脱毛器の光には発がん性がある
  • 家庭用脱毛は皮膚表面だけでなく内臓にまで影響がある

家庭用脱毛器は使い方さえまちがわなければ、体に悪い影響を与えることなく、安全に脱毛ができるように設計されています。

  • 皮膚ガンになるリスクはない
  • 発がん性はない
  • 内臓への影響は無し

しっかりと「大丈夫」という根拠がありますので、1つずつ確認をしていきましょう。

皮膚ガンになるリスクはない

家庭用脱毛器を使用しても、皮膚ガンになることはありませんので安心してください。

皮膚癌の原因となる光の波長は紫外線ですが医療用レーザー脱毛の波長は赤外線です。

引用元:レーザー脱毛が皮膚ガンとかの発症原因になる心配はありませんか?|久本皮ふ科医院

上記は医療脱毛についての記述ですが、光脱毛にも同じことがいえます。

家庭用脱毛器で照射される光は紫外線ではないので、皮膚ガンになることはありません。

太陽の光を浴びすぎることによって皮膚ガンになることがあるため、光脱毛でも皮膚ガンになるのではないかと心配する人がいますが、光の種類が違うので家庭用脱毛器が皮膚ガンの原因になることはありません。

光脱毛でほくろはガンになる?

光脱毛でほくろに照射してしまっても、ほくろがガンになってしまうことはありません。

脱毛でほくろを避けて照射するのは、痛みを感じやすかったり炎症を起こす可能性があるためです。

発がん性はない

家庭用脱毛が照射する光には、発がん性はありません。

太陽光の紫外線は細胞のDNAを傷つける可能性があり、DNAの核に傷がつくと細胞が突然変異してガンになるといわれています。

ガンを誘発させる可能性があるのは紫外線であり、家庭用脱毛器の光は紫外線を使用していないのでガンを誘発させることはありません。

よって家庭用脱毛器でのお手入れがガンの原因になることはないので、安心して使用してください。

内臓への影響は無い

脱毛に用いるレーザーや光は、体表のみの作用ですので、内臓疾患には特に影響はでません。

引用:脱毛を検討しています。|聖心美容クリニック

家庭用脱毛器の光は皮膚の奥までは届かないため、血管や神経、内臓を傷つけることはありません。

家庭用脱毛器で汗が増えるのは副作用?

副作用ではなく、脱毛によって毛が無くなるので汗が増えたように感じるだけです。

脱毛することで、汗の量が増えることはありませんので安心してください。

家庭用脱毛器が体に悪いといわれる2つの理由

家庭用脱毛器にはガンのリスクがないのに、体に悪いと言われてしまう2つの理由について調査しました。

  • 火傷などの事故につながる可能性がある
  • 毛嚢炎などの炎症を起こすリスクがある

火傷などの事故につながる可能性がある

照射の際の熱エネルギーで、皮膚が火傷してしまうケースがあります。

火傷のリスクは医療脱毛やサロン脱毛にもありますが、家庭用脱毛でも火傷になってしまうリスクがあります。

業務用の機器よりも出力が低く安全に設計されているからといって、油断するのは禁物です。

また出力を抑えていても毛が伸びたまま照射したりなど、危険な使いかたをしない限り、火傷につながることはありません。

毛嚢炎などの炎症を起こすリスクがある

家庭用脱毛器だけでなく、医療脱毛やエステ脱毛にもいえることですが、毛嚢炎になる可能性があります。

毛嚢炎とは?

毛穴の傷からブドウ球菌が入りこみ、膿ができてしまう、痛みやまれに発汗を伴う

炎症が軽度の場合は自然治癒することも多いのですが、重症化すると手術が必要なケースのある病気です。

家庭用脱毛器の間違った使い方

悩んでいる人

家庭用脱毛器はどんな使い方をすると危険なの?

家庭用脱毛器の危ない使い方について、下記にまとめました。

  • 肌の冷却を行っていない
  • 照射レベルが強すぎる
  • 照射頻度を守っていない
  • 同じ箇所を何度も照射する
  • 照射後に保湿ケアを行っていない

家庭用脱毛器を使うときは、このような使い方をしないように気をつけましょう。

肌の冷却を行っていない

照射をしたあとの冷却を怠ると皮膚に熱がこもった状態が続いてしまうため、赤みやかゆみなどの炎症が起きやすくなってしまいます。

悩んでいる人

広範囲となると照射だけでも大変だし、冷却までするのは手間だなあ

冷却が面倒な場合は、冷却機能付きの脱毛器を購入するのがおすすめです。

照射レベルが強すぎる

照射レベルが高すぎると、発生したエネルギーが毛根だけでなく、毛の周辺の皮膚にまでダメージを与えてしまい、火傷につながります。

家庭用脱毛器は安全に作られているからといって、照射レベルを上げすぎないようにしましょう。

なお痛みの感じ方はその日の体調によって違うので、いきなり照射レベルを上げてお手入れするのではなく、その日の体調に合わせて照射を行うことが重要です。

照射頻度を守っていない

毎日お手入れするなど使用頻度を守らずに照射を続けていると、肌に負担がかかり炎症を起こしてしまう可能性があります。

家庭用脱毛器は出力が弱いから毎日使ってもよい!といわけではないので、注意しましょう。

同じ箇所に何度も照射する

1回の照射レベルを気を使っていても、同じ箇所を何度も照射することで、肌へのダメージが大きくなり、肌トラブルの原因につながります。

同じ箇所に複数回行ってしまうと、レベルを下げていても肌の負担になるので、注意が必要です。

照射後に保湿ケアを行ってない

家庭用脱毛器でお手入れしたあとの保湿ケアを怠ってしまうと、肌のバリア機能が低下したままとなり、炎症に繋がるケースがあります。

保湿せずバリア機能が低下したまま放置すると、摩擦などの刺激を受けやすくなったり、細菌から肌を守れず毛嚢炎などになってしまうケースも。

家庭用脱毛器を正しく効果的に使う4つのコツ

家庭用脱毛器を使用するときの効果的な使い方について、4つのコツを下記にまとめました。

  • 毛はできる限り短く剃る
  • 照射レベルは肌の反応を見ながら徐々に上げる
  • 照射口は肌にしっかり密着させる
  • 照射後は冷却と保湿とUV対策を徹底する

毛はできる限り短く剃る

毛が伸びたまま照射すると、熱エネルギーが毛根だけに集中することができないので、脱毛効果が落ちてしまう可能性があります。

また伸びた毛に光が反応してしまうことで、毛付近の肌が火傷してしまう可能性も。

家庭用脱毛器でお手入れするときは、毛はできるだけ短く剃って、毛根だけに熱エネルギーがいくようにする

なお毛を剃るときは、電気シェーバーで肌を傷つけないように気をつけましょう。

照射レベルは肌の反応を見ながら徐々に上げる

家庭用脱毛器を使うときは赤みやかゆみは出ていないか、肌の状態を確認しながら徐々にレベルを上げるにしてください。

とくにまだ家庭用脱毛器を使い慣れていない場合は、照射する度に肌の反応を見ながら行うとより安全にお手入れすることが可能です。

なお万が一赤みやかゆみが出てしまったら、照射をやめてすぐに冷却し保湿するようにしましょう。

照射口を肌にしっかり密着させる

照射口が肌から離れて光が漏れてしまったり、照射が終わりきるまでに脱毛器を動かしてしまうと、光が毛根へ届き切らずきっちり熱ダメージを与えられないので、脱毛効果が半減してしまいます。

脱毛器の光をしっかり毛根に届けるために、照射口は肌から離さずに密着させ、ピカっと光終わってから脱毛器を動かすようにしましょう。

1回1回の照射で丁寧に動かすのがポイントです。

照射後は冷却と保湿とUV対策を徹底する

家庭用脱毛器でのお手入れが完了したあとは、肌をしっかり冷却するようにしましょう。

保冷剤をタオルで巻いたものや濡れたタオルは、家庭でも簡単に用意できるのでおすすめです。

また冷却装置つきの家庭用脱毛器の場合でも、赤みやかゆみが出ているときは必ず冷却を行うようにしてください。

脱毛お手入れ後は血流が良くなってしまうと、赤みやかゆみにつながるリスクがあるので、下記のことはなるべく控えましょう。

脱毛後に避けたほうがいいこと
  • 入浴やサウナ、岩盤浴
  • 汗をかくような激しい運動
  • 飲酒

なお、保湿するときは炎症を起こさないよう、肌に優しい低刺激のものを使うように

・肌に優しい保湿成分

照射後の肌はデリケートな状態なので、紫外線の刺激を受けやすくなっています。

外出するときは日焼け止めや日傘などでしっかり紫外線対策を行うように心がけましょう。

どっちがいい?永久脱毛と家庭用脱毛器を比較

永久脱毛家庭用脱毛器
脱毛の仕組み細胞をは破壊発毛組織にダメージを与える
出力レベル高い低い
脱毛効果半永久的一時的
痛み強い痛みを感じるほとんど痛みは感じない
火傷のリスク高い低い

医療クリニックや脱毛サロンからの被害報告は多いですが、これは脱毛前に行う事前処理の甘さであったりスタッフの技量不足が原因です。

脱毛サロンは資格保持者でなくても脱毛ができるため、安心かつ永久脱毛をしたいのであれば、「医療脱毛がおすすめ」です。

脱毛効果が高いのは永久脱毛

永久脱毛と家庭用脱毛器で、脱毛効果が高いのは永久脱毛になります。

永久脱毛で使われる脱毛器は、医療資格を保持している人しか使えない出力の高い脱毛器を使います。

そのため1回の照射で与える熱ダメージが大きい、家庭用脱毛器の照射1回と家庭用脱毛器の照射1回で与えられるダメージの差はかなり大きいことが分かります。

火傷のリスクが低いのは家庭用脱毛器

火傷のリスクは家庭用脱毛器のほうが断然低いです。そもそもの出力が低いためほぼやけどをする心配はありませんが、その分効果を実感するまでにかなりの時間を要するので、時間がかかっても安く済ませたいのか、多少費用がかかっても早く脱毛を完了したいかで選ぶと良いでしょう。

家庭用脱毛器の使用がNGな4つのケース

家庭用脱毛器は正しい使い方をすれば安全に使えますが、使用がNGなケースがあります。

  • 妊娠中・銃乳中・生理中の人
  • 日焼けや肌荒れを起こしている箇所への照射
  • ほくろやシミがある箇所への照射
  • VIOなどの粘膜への照射

妊娠中・授乳中・生理中の人

光脱毛の光そのものが胎児に影響されるわけではありませんが、妊娠中や授乳中はホルモンバランスが変化するので、普段よりも痛みを感じやすくなっている可能性があります。

なぜだめなのか、危険性、リスク

また生理中の場合もおなじく、ホルモンバランスの関係で普段よりも刺激を受けやすい状態になっている場合があります。

そのため普段よりも痛みを感じやすくなっていたり、炎症が起きやすくなっている可能性があるので、生理中のお手入れはできるだけ避けるようにしてください。

妊娠中に脱毛を受けてしまった場合、胎児に影響はありますか?

胎児への影響はありません。長時間同じ体勢が続くなので、体に負担がかかるので妊娠中に脱毛するのは避けましょう。

日焼けや肌荒れを起こしている箇所への照射

日焼けや肌荒れを起こしている箇所には照射しないように気をつけましょう。

日焼け直後は炎症を起こしている状態、

肌荒れしている箇所へ照射してしまうと、炎症をさらに悪化させるリスクが高くなります。

ほくろやシミがある箇所への照射

ほくろやシミなど、メラニン色素が多い箇所に家庭用脱毛器で照射すると、痛みを強く感じたり熱エネルギーをもろに受けて火傷につながる可能性がある

色素沈着してる箇所はNG、メラニン色素が多く肌に光が反応してしまうため火傷などを起こす可能性あり

古傷など色素沈着を起こしている場合も、同じようにその部分は避けて照射する必要があります。

VIOなど粘膜への照射

粘膜は非常にデリケートなので、照射してしまうと炎症を起こす可能性があり危険です。

家庭用脱毛器でIラインを照射するときは、粘膜に光が当たらないように細心の注意を払ってください。

なぜ?、粘膜へ光が当たらないように注意が必要

まとめ|家庭用脱毛器は体に悪い影響はない

家庭用脱毛器は間違った使い方をしない限り、体に悪い影響はなく安全に脱毛することが可能です。

今回の記事のおさらいです。

  • 家庭用脱毛器には皮膚ガンになるリスクや発がん性もない
  • 照射したの光は皮膚までしか届かないので内臓を傷つけることはない
  • 間違った使いかたをすると火傷などの炎症に繋がる場合がある

この記事を書いた人

医師監修の脱毛情報メディア「DTMラボ運営」
脱毛を通して”なりたいを叶える”人を増やすために情報発信
美容クリニック医師・看護師・脱毛サロンスタッフなど各専門家によって信頼性のある記事を作成。

【目次】この記事でわかること